こんにちは。ねっとの窓口公式コラムです。
本コラムでは、東海4県(愛知・静岡・岐阜・三重)の戸建て住宅にお住まいの方へ、おすすめの光インターネット回線(プロバイダ込み)を解説しています。
今や生活に必須となったWi-Fiや高速インターネット回線ですが、どの回線会社を選べばよいかわからない、という方も多いのではないでしょうか。
このコラムでは、インターネットを選ぶときに重視されるポイント別におすすめの光インターネット回線をご紹介しています。
東海地方の戸建て住宅にお住まいの方は、ぜひ参考にされてみてくださいね。
重視するポイントが明確になっている方は、以下の目次のパターン別選び方から読み進めていただくことをおすすめします。
目次
東海4県で選べる光回線
まずは、東海4県で選べる主要な光回線の一覧をご紹介します。
(こちらの光回線一覧ページよりご確認いただけます。)

たくさんの選択肢があり迷われるかもしれませんが、分類すると主に以下の3つです。
1)コラボ光
フレッツ光の光ファイバーを借りて、サービス提供している光回線です。
ドコモ光・SoftBank光・Sonet光+・ビッグローブ光・OCN光・@nifty光・@TCOMヒカリ・excite光・plala光・楽天ひかり・etc…
上記は主要な光回線を記載しましたが、コラボ光を提供している会社は100社以上あります。
どのコラボ光回線も、NTT東日本・西日本の光ファイバーサービスを借りてサービスを提供しているため、料金体系に大きな違いはありません。
もともとフレッツ光を利用されていた方が、プロバイダ会社のコラボ光にそのまま移行して利用されている方や、大手キャリアとのセット割で利用されている方が多い光回線です。
2)コミュファ光
東海地方と長野県のみでサービスを提供している中部電力グループの光回線です。
独自の光ファイバーを提供しているので、他社の光に比べて月額料金が比較的安く設定されており、回線速度も最大10ギガまで提供しています。
価格と速度、両方とも大事にしたい人には人気の東海限定の光回線です。
3)NURO光
NTTのダークファイバーを利用した、独自の料金設定とサービス展開を行っている光回線です。
最大10ギガの提供もありますが、エリアが狭いため、ほとんどの場所は最大2ギガでの提供となっています。
エリアが入っていて、回線速度を求める方には人気の光回線です。
【①価格重視】とにかく通信費を抑えたい方
節約をするときに最も重要視されるのは、固定費の削減ですよね。
ここでは、固定費を削減するために、とにかく通信費全体のコストを下げたい、という方におすすめの光回線の選び方をご紹介します。
ポイント1.スマホセット割はもう古い!?新しい通信費削減のコツ
単刀直入にポイントをお伝えします。
スマホとネットは分けましょう!そして、スマホもネットも見直しましょう!
これが一番安くできる方法です。
「え?スマホのセット割を組んだ方が安いんじゃないの?」と思われた方も多いかもしれません。
少し前までは、それが通信費を削減するコツだったのですが、2023年の今、スマホとのセット割にこだわりすぎないほうが通信費が安くなることが多いです。
まずは、理由から解説していきます。
理由①大手キャリアから新料金プランがスタートしたこと
もうご存じの方も多いと思いますが、格安スマホが広がり始めた2021年3月に大手キャリアから格安プランを備えた新料金プランが発表されました。
ドコモから『ahamo』
auから『povo』
ソフトバンクから『LINEMO』
ただ、安いプランが出ても、どうしてもキャリア独自のメール(@docomoや@ezweb.ne.jpなど)を使いたいから解約できないという方も多かったと思います。
そんな中、2021年12月には、このキャリア独自のメールも残すことができるようになりました!
つまり、キャリア独自のメールアドレスをそのまま使いたい、という方も新料金プランや他の回線会社を選びやすくなったということです。
理由②光回線とのセット割は適用されないが、基本の料金設定が格安に
ahomo、povo、LINEMOといった新料金プランは、従来からある、自宅とネット回線とのセット割を組むことはきません。
一見するとセット割の恩恵が受けられなくなったと思われるかもしれませんが、スマホの通信費自体が安くなりますので、セット割の割引を受けていたときよりも通信費は下がることが多いです。
以下のイメージ図は、スマホもネットも同時に見直して、セット割をやめた場合の具体的な例です。
ドコモ3台+ドコモ光セット割⇒ahamo3台+コミュファ光に変えた場合の例▽

※ドコモのスマホ3回線+ドコモ光(戸建プラン)⇒ahamo3回線+コミュファ光(戸建プラン)に変更した例です。
※ドコモのスマホ3回線は税込5,775円※1、ドコモ光タイプBは税込5,940円、ahamo3回線は税込2,970円、コミュファ光は税込5,170円で計算しています。機種代金・通話料金は含まれていません。※1:「ギガホプレミア(税込7,205円)に「みんなドコモ割(税込-1,100円)」「ドコモ光セット割(税込-1,100円)」「5分通話無料オプション(税込770円)」を適用した場合の1回線あたりの合計金額。
上記は例ですが、スマホもネットも同時に見直すことで、セット割を利用していたときよりも月間9,000円ほどの節約ができる可能性があります。
スマホの見直しの際は、必要なパケットギガ数・通話時間によっては、格安スマホ回線のUQ mobileやY!Mobile、mineoなどのより価格設定が低い格安スマホ回線を選択肢に入れてもいいと思います。その場合は、さらに通信費を抑えることができるでしょう。
ポイント2.シンプルに安い光回線3選
スマホの話が長くなりましたが、携帯会社とのセット割にとらわれない方が通信費は削減できることをご理解いただいたうえで、本題である光回線の選び方に戻ります。
ここでは、東海4県で「安さ」を重視した場合におすすめの光回線を3社ご紹介します。
1)NURO光
月額料金 | 税込5,200円(3年契約) |
---|---|
初期工事費 | 44,000円(36ヶ月の分割払い、割引があるため実質0円) |
契約事務手数料 | 3,300円 |
特典内容 | 45,000円現金キャッシュバック |
初期費用と特典の差額 (実際のお得分) |
41,700円 |
メリット | 速度は速いと評判が良い。Wi-Fiルーターは無料レンタル。 |
デメリット | 開通工事が2回必要。開通まで時間がかかる。提供エリアが狭い。 |
2)コミュファ光
月額料金 | 税込5,170円(2年契約) |
---|---|
初期工事費 | 27,500円(キャンペーンで0円) |
契約事務手数料 | 770円(キャンペーンで0円) |
特典内容 | 37,000円~現金キャッシュバック 11ヶ月2,980円(最大24,090円分お得) |
初期費用と特典の差額 (実際のお得分) |
61,090円 |
メリット | 速度は速いと評判が良い。Wi-Fiルーターとセキュリティソフトが無料提供。 |
デメリット | 提供エリアがコラボ光より狭い。 |
3)楽天ひかり
楽天ひかりは楽天モバイル株式会社が運営するコラボ光の一つです。他の携帯キャリア回線よりもお得な値段設定で話題を呼んでいます。
月額料金 | 税込5,280円(3年契約) |
---|---|
初期工事費 | 19,800円(330円×60回払い) |
契約事務手数料 | 880円 |
特典内容 | 1年間、月額料金が3,080円(最大26,400円分お得)。楽天モバイルユーザーなら無料(最大63,360円分お得)。 |
初期費用と特典の差額 (実際のお得分) |
5,720円 or 42,680円(楽天モバイルユーザーの場合) |
メリット | 楽天モバイルユーザーなら1年間無料で使える。 |
デメリット | カード払い以外は支払い手数料が110円必要。 |
⇒楽天ひかり(コラボ光)の提供エリアを確認する
⇒楽天ひかりを申し込む
まずは上記の3回線のサービス提供エリアを調べてみることをおすすめします。
また、各回線とも月額料金の安さに加えて、初期費用の割引や現金キャッシュバックキャンペーンを実施しています。光回線によっては約4~5万円もらえる会社もあるので、光回線を絞ったら、特典面で検討するこもおすすめです。
【①価格重視】まとめ
価格を重要視する場合の、光回線の選び方と通信費の下げ方をまとめます。
- スマホとネットは分けて考えましょう。
- 【料金プランか格安スマホ】と【単体で安い光回線】の組み合わせで選びましょう。
通信費の削減は、毎月の固定費の削減に大きく貢献します。ぜひ見直しにチャレンジされてみてくださいね。
【②スピード重視】とにかく高速・安定した回線がいい
東海4県で通信速度で選ぶなら、ずばり【NURO光】か【コミュファ光】の2択といっても過言ではありません。
どちらも最大10ギガの超高速通信サービスを提供しています。
NURO光とコミュファ光の10ギガサービスを比較していきましょう。
NURO光 | コミュファ光 | |
---|---|---|
通信速度 | 最大10Gbps | 最大10Gbps |
月額料金 | 税込5,700円 | 税込5,940円 |
初期工事費 | 66,000円(36ヶ月の分割払い、割引があるため実質0円) | 27,500円(キャンペーンで0円) |
契約事務手数料 | 3,300円 | 700円(キャンペーンで0円) |
特典内容 | 0円 | 40,000円現金キャッシュバック 11ヶ月3,980円(最大21,560円分お得) |
その他 | ゲーミングカスタムという速度優先のサービスあり |
注意点はどちらの回線も提供エリアが限られていることです。
お住まいの地域が以下に該当しない場合、10ギガメニューを申し込むことはできません。
▽【NURO光】10ギガ対象エリア
〈愛知県〉尾張旭市・豊川市
〈静岡県〉沼津市・三島市・富士宮市・富士市・裾野市・駿東郡清水町・駿東郡長泉町
▽【コミュファ光】10ギガ対象エリア
〈愛知県〉愛西市・愛知郡東郷町・海部郡大治町・海部郡蟹江町・海部郡飛島村・あま市・安城市・一宮市・稲沢市・犬山市・岩倉市・大府市・岡崎市・尾張旭市・春日井市・蒲郡市・刈谷市・北名古屋市・清須市・江南市・小牧市・新城市・瀬戸市・高浜市・知多郡阿久比町・知多郡武豊町・知多郡東浦町・知多郡美浜町・知多市・知立市・津島市・東海市・常滑市・豊明市・豊川市・豊田市・豊橋・長久手市・名古屋市・西尾市・西春日井郡豊山町・日進市・丹羽郡大口町・丹羽郡扶桑町・額田郡幸田町・半田市・碧南市・みよし市・弥富市
〈岐阜県〉安八郡安八町・安八郡神戸町・揖斐郡揖斐川町・恵那市・大垣市・各務原市・可児市・加茂郡川辺町・加茂郡坂祝町・加茂郡富加町・加茂郡八百津町・岐阜市・郡上市・下呂市・高山市・多治見市・土岐市・中津川市・羽島郡笠松町・羽島郡岐南町・羽島市・飛騨市・瑞穂市・美濃加茂市・美濃市・本巣郡北方町・山県市
〈三重県〉朝日町・いなべ市・尾鷲市・亀山市・川越町・紀北町・桑名市・菰野町・鈴鹿市・多気町・津市・東員町・名張市・松阪市・四日市市
〈静岡県〉磐田市・掛川市・菊川市・湖西市・静岡市・島田市・周智郡森町・浜松市・袋井市・藤枝市・牧之原市・焼津市
10ギガメニューの提供エリアはコミュファ光の方が広いです。
また、NURO光の10ギガメニューは申込特典がないので少し、寂しい気持ちになりますね。
NURO光とコミュファ光の10ギガがどちらもエリア外だった場合は、NURO光の2ギガが次に速い速度になります。
通信速度を重視する方へ総合的におすすめな光回線は、まとめると以下です。
- コミュファ光10ギガ
- NURO光10ギガ
- NURO光2ギガ
まずはエリアを調べてみて、それから検討にうつることをおすすめします。
【③携帯キャリアにこだわりがある】スマホとセットでまとめたい
ドコモ、au、SoftBankの携帯を利用中で、多少通信費がかかっても携帯ショップで相談できる大手3大キャリアを離れがたい方は従来通り、セット割が適用になる光回線がおすすめです。
セット割を契約するときには、固定電話の契約(またはそれに準ずるオプション)が必須になっていることが多いので、その点はご注意ください。
1)ドコモを利用されているお客さま
ドコモを利用されているお客さまは、ご存知の通りドコモ光がおすすめです。
ドコモ光はひかり電話のオプション加入がなくてもセット割が適用になります。
※新料金プランのahamoはセット割対象外となります。
ドコモ光
月額料金 | 【タイプA】税込5,720円 【タイプB】税込5,940円 |
---|---|
初期工事費 | 19,800円(一括・分割選択可能) ※無料になるキャンペーンをやっていることが多い |
契約事務手数料 | 3,300円 |
メリット | プロバイダが選べる。iPv6対応。dポイントがもらえる。DAZN for docomoプランがある。 |
デメリット | 月額料金は割と高めの設定。 |
ドコモ光はプロバイダを選ぶ必要がありますが、請求はドコモに合算されます。
特にこだわりがない方は、タイプAのプロバイダであるGMOがおすすめです。
2)auを利用されているお客さま
auを利用されているお客さまの場合、東海地方ではおなじみの、コミュファ光がおすすめです。
※東海地方は、auひかりの戸建て向けプラン提供がありません。auひかりは一部の集合住宅のみの提供となります。
セット割には光電話の契約が必要になります。固定電話の利用予定がない場合、電話機を購入する必要はありません。光電話の契約をしておくだけでセット割引の対象となります。
コミュファ光
月額料金 | 【1ギガ】税込5,500円(光電話込み) 【10ギガ】税込6,270円(光電話込み) |
---|---|
初期工事費 | 27,500円(キャンペーンで0円) |
契約事務手数料 | 770円 + 3,300円(キャンペーンで0円) |
メリット | 速度は速いと評判良い。Wi-Fiルーターとセキュリティソフトが無料提供。 |
デメリット | 提供エリアがコラボ光より狭い。UQ mobileとの割引もある(-638円/月)。 |
3)SoftBankを利用されているお客さま
SoftBankのスマホを利用されているお客さまは、SoftBank光がおすすめです。
SoftBankのセット割であるおうち割を適用する場合には、550円の指定オプションに入る必要があります。
SoftBank光
月額料金 | 6,270円(指定オプション込み) |
---|---|
初期工事費 | 26,400円(一括か分割か選択) |
契約事務手数料 | 3,300円 |
メリット | 他社からの乗りかえの場合、工事費の割引がある。 |
デメリット | 月額料金や初期費用はコラボ光の中でも高めの設定。 |
その他 | Y!mobileとの割引もある(-1,100円/月) |
迷ったらベストネット診断
価格重視、速度重視、携帯キャリア重視の方それぞれの、2023年版東海地方における光回線の選び方をご紹介しました。
光テレビも使いたい!他社乗り換え特典はあるの!?など、よりご自身にあった光回線を調べたい方は、以下のベストネット診断をぜひお試しください。
お客さまのお住まいや、現在の状況にあわせて、おすすめの光回線を知ることができます。
料金比較も見ることができますので、光回線の契約や通信費の見直しを検討されている方は、ぜひ試してみてくださいね。
以上、2023年最新版、東海4県でおすすめの光インターネットについて解説しました。
少しでも、皆さんのインターネット回線選びの参考になれば幸いです。