今回は、今まで固定回線やWi-Fiを利用していなかったお客さまの事例です。
ぜひ参考にされてみてくださいね。
現在のお客さまの状況
今回のお客様は、愛知県豊田市の戸建てにお住まいの60代の男性です。
今まで自宅でインターネット回線は契約しておらず、すべてauスマホの無制限プランでインターネットを利用していました。
しかし、お孫さんや親せきの方々が自宅に遊びに来た時、子供用タブレットでWi-Fiが使えず、不便そうにしているのを見て、いずれは何とかしなければならないなと考えていたのだそうです。
auのスマホをご利用の場合には、auスマートバリュー(auのスマホの月額料金が割引になるサービス)が組めるauひかりや、コミュファ光がおすすめです。
中でもコミュファ光は戸建て住宅にお住いの方なら地域最安値でご利用いただけます。
今回のお客さまには以下のポイントから、コミュファ光がおすすめです。
- ネット・電話まとめて安い(地域最安値)。
- auスマートバリューでスマホの月額料金から割引きされる。
- Wi-Fiルーターが標準提供なので新たに購入しなくてよい。
それでは、コミュファ光の月額料金と初期費用をみていきます。
月額料金と初期費用
コミュファ光の月額料金
![]() まとめて |
|
---|---|
月額料金 | 計 4,930円 |
※2年目以降の金額です。1年目は更に割引があり、計3,930円です。
続いて初期費用です。
コミュファ光の初期費用
契約事務手数料 | 700円 |
---|---|
光ネット工事費 | 無料 |
光電話工事費 | 3,000円 |
番号ポータビリティ工事費 | 2,000円 |
初期費用 | 計 5,700円 |
NTT西日本のアナログ電話からの番号ポータビリティの場合、NTT西日本からの請求分として休止工事費2,000円が必要です。
ねっとの窓口 特典シミュレーション
今回のお客さまが、ねっとの窓口を通してコミュファ光にお申し込みいただいた場合の特典は以下です。
ねっとの窓口限定特典 | 35,000円 |
---|---|
コミュファ光特典 | 12,000円 |
オプションボーナスキャンペーン | 15,000円 |
特典 | 計62,000円 |
上記特典をもらうために加入するオプション
- 安心サポートPlus 800円
- 開通日から数えて92日目の属する月末まで無料。最低利用期間は3か月。
- 1)光電話付加サービス割引パックPlus 990円
- 1か月目無料。
- 2)光ビデオ(U-NEXT) 500円
- 2か月間無料。
- 3)くらしサポート(自転車&おうちパック) 590円
- 1か月無料。開通翌月よりサービス開始。
※オプションボーナスキャンペーンの受け取りが、開通月から起算して6カ月目ですので、特典を受け取るまでの6カ月間は1)~3)のオプションを利用する必要があります。6か月間利用した場合の費用は約10,000円です。
特典の受け取り方については、こちらにまとめています。
オプション詳細については、こちらでご確認ください。
見積もり結果まとめ

いかがでしょうか?
お客さまによって状況やプランは異なりますので、気になる方は「ねっとの窓口 コミュファ光かんたんシミュレーション」をお試しください。
上記のような見積もり結果をご確認いただけます。
プロのスタッフに直接ご相談したい方は、こちらからお気軽にお問い合わせください。