長野県松本市内に2020年12月頃に新築戸建て物件にご入居予定のお客さま事例です。
新築戸建て物件へお引越し予定のお客さまは、ぜひ参考にされてみてくださいね。
現在のお客さまの状況
長野県松本市内に新築戸建て物件を建築中、2020年12月頃にご入居予定です。
新居の建築中に、ハウスメーカーの担当者さんから「テレビを光で見るか、アンテナで見るか決めておいてください」と言われ、テレビの視聴方法を検討されていました。
新居でテレビを視聴するための方法としては、
- 光テレビ(光回線経由で視聴する)
- アンテナを建てる
- 地域のケーブルテレビ会社
の3つの方法が考えられます。
もともと、ご実家ではアンテナを使っておられ、大雨の日や風が強い日にはBS番組の映像が乱れやすく、屋根の上やベランダもアンテナでゴチャゴチャしていたため、アンテナにあまり良いイメージを持たれておりませんでした。
新居でも、「テレビを見るにはやっぱりアンテナしかないのかな?」と思っていたとのことでしたが、せっかくの新しい家なので、屋根の上や壁面には何もつけずに外観をスッキリさせたいとのご希望でした。
この場合、光テレビか地元のケーブルテレビ会社で視聴する方法が考えられます。
地元のケーブルテレビ会社で試算をしてみたところ、ネット・電話・テレビのセットで6,000円を超えるプランとなってしまいました。
長野県松本市の戸建てにお住まいの場合、ネット・電話・テレビの3点セットで地域最安値の光回線はコミュファ光です。エリアは1ギガが対応しています。
コミュファ光をおすすめできるポイント
- アンテナ不要で地デジ・BSを視聴することができる。
- アンテナの設置が不要なので、天候に左右されず安定した映像が楽しめる。
- アンテナの設置が不要なので、屋根上やベランダ・壁面などの外観がスッキリする。
- 光テレビの月額料金が50円で済む。
※ネットと電話の料金に光テレビを追加した場合の実質料金です。 - 光テレビの工事費が、3,000円(5年間利用約束)~で済み、アンテナの設置費用に比べて大幅に安く済む。
- BS4K8K放送に対応しており、別途4K8K放送に対応したアンテナの取り付け(取り換え)が不要。
それでは、コミュファ光の月額料金と初期費用をみていきます。
月額料金と初期費用
コミュファ光の月額料金
![]() まとめて |
|
---|---|
月額料金 | 計 4,980円 |
※2年目以降の金額です。1年目は更に割引があり、計4,480円です。
続いて初期費用です。
コミュファ光の初期費用
契約事務手数料 | 700円 |
---|---|
光ネット工事費 | 無料 |
光電話工事費 | 3,000円 |
光テレビ工事費(5年約束) | 3,000円 |
初期費用 | 計 6,700円 |
※工事当日、ブースターが必要になる場合は別途8,096円が必要です。
※BSを視聴する分波器は、1台分は付いています。
新居への引っ越しのタイミングでテレビも新しく4K対応のものに買い替えされるとのことで、4K放送を受信するために、わざわざ4K対応のアンテナをつけなくても良いことを喜ばれておりました。
一方で、光回線のデメリットは、工事までに時間がかかること。
お客さまのお住まいのエリアの、コミュファ光工事までの期間は標準で約1か月半ですが、場合によっては工事が遅延することもありえますので、特に新築のお客さまの場合は早めのお申し込みをお勧めしています。
最後に、ねっとの窓口特典をご紹介します。
ねっとの窓口でもらえる特典は?
今回のお客さまがねっとの窓口を通してコミュファ光に申し込みをした場合、指定オプションなしでも以下の特典【計47,000円】がもらえます。
ねっとの窓口限定特典 | 35,000円 |
---|---|
コミュファ光特典 | 12,000円 |
特典 | 計47,000円 |
※オプションの申し込みを追加するとさらに特典がもらえます。詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
コミュファ光特典まとめ
まとめ
- 新居のテレビは光テレビでアンテナ不要!
- 月額料金は、プロバイダもテレビもコミコミで4,980円!
- 初期費用は、テレビ工事もあわせて6,700円
- 特典はオプションなしでも、47,000円もらえる
以下のコミュファ光専用サイトでは、お客さまのご希望にあわせたプランを自動でシミュレーションできます。ぜひ一度お試しください。