今回は、auひかりマンションタイプをご利用中のお客さまが、新築戸建てに引越しの際にコミュファ光へお申し込みされた事例をご紹介します。
東海地方のマンションから戸建て住宅にお引越し予定の方は、ぜひ参考にされてみてくださいね。
現在のお客さまの状況
今回のお客さまは、愛知県名古屋市にお住まいです。
現在、賃貸マンションにお住まいでauひかりマンションタイプを利用されていますが、約2週間後にご新築の戸建てに引っ越しをされる予定です。
スマホはご家族で3台auを利用中、auスマートバリューで計3,000円の割引が適用になっています。
ご新築先でもauひかりをそのまま使えると思われていたようで、引越しまで約2週間というタイミングでのご相談となりました。
auひかりは愛知県名古屋市ではマンションタイプのみ提供されています。
戸建てでauスマートバリューが使えるコミュファ光のエリアをお調べすると、最新の10ギガが利用できる地域で、標準納期は1カ月半から2か月の地域でした。
残念ながら、ご入居に間に合うのは難しい状況ですが、ご引越し前でまだ何よりです。中にはご引越し後にご相談されるお客さまもいらっしゃいますので。
それでは、新築戸建てでコミュファ光を利用した場合の月額料金と初期費用を見ていきましょう。
月額料金と初期費用
コミュファ光の月額料金
![]() まとめて |
|
---|---|
月額料金 | 計 5,980円 |
2年目以降の金額です。
1年目は更に割引があり、計4,980円です。
初期費用
契約事務手数料 | 700円 |
---|---|
光ネット工事費 | 無料 |
光電話工事費 | 3,000円 |
光テレビ工事費(5年約束) | 3,000円 |
初期費用 | 計 6,700円 |
※工事当日、ブースターが必要になる場合は別途8,096円が必要です。
※BSを視聴する分波器は、1台分は付いています。
こちらのお客さまは、ご家族で3台スマートフォンを利用されています。
特に高校生のお子さまが動画視聴がお好きで、なるべく速いインターネットを希望されていましたので、最新のWi-Fi6ルーターが利用できる10ギガホームをご提案しました。
現在のauひかりマンションタイプはインターネットと電話で約4,500円で利用されていたということですので、金額的には約1,500円高くなります。
ただ、全員で回線を分配して利用する賃貸マンションと比べ、自宅に占有の光ファイバーを引きますので、マンションタイプに比べて戸建てタイプの方が金額はあがりますが、快適にご利用いただけます。
また、比較対象として、auスマートバリューが利用できる大手コラボ光のビッグローブ光の料金を参考までに掲載しておきます。
ビッグローブ光の月額料金
インターネット | 4,980円 |
---|---|
電話 | 500円 |
テレビ | 750円 |
月額料金 | 計 6,230円 |
コミュファ光の2年目以降の金額と比較するとコミュファ光の方が月額250円安く、最大速度はビッグローブ光の10倍にあたる10ギガがご利用いただけます。
最大のネックは、納期が1カ月半~2か月かかるため、ご入居に間に合わないことです。
テレビとWi-Fiがない生活が数週間続く見込みですが、特に高校生のお子さまはテレビやWi-Fiがない生活は耐えられない、とのことでモバイルルーターと簡易アンテナの貸し出しでしのぐことになりました。
モバイルルーターや簡易アンテナの貸し出しは、申し込み窓口によって対応状況が異なりますのでご注意ください。
コミュファ光のお申し込み特典
コミュファ光の特典はお申し込み窓口によって異なります。
以下はねっとの窓口専用サイトからコミュファ光にお申し込みされた場合の特典例です。
ねっとの窓口限定特典 | 40,000円 |
---|---|
コミュファ光特典 | 12,000円 |
乗りかえキャンペーン | auひかりの違約金全額還元 |
10ギガ限定キャンペーン | 12,000円 |
オプションボーナスキャンペーン | 15,000円 |
特典 | 計79,000円 |
詳しい特典内容や条件は、以下のコミュファ光専用サイトでご確認ください。
お申し込みサイトはこちら
以上、auひかりマンションタイプから、ご新築へのお引越しにあわせてコミュファ光へお申し込みされた場合の事例についてご紹介しました。
コミュファ光の月額料金・初期費用・特典についてまとめて見たい方は、以下の料金シミュレーションをお試しください。