こんにちは。ねっとの窓口公式コラムです。
今回は、通信費の節約・通信速度の改善のどちらも見直されたいお客さまが、ケーブルテレビからコミュファ光にお乗りかえされる場合の事例をお届けします。
ぜひ参考にされてみてくださいね。
現在のお客さまの状況
静岡県駿東郡長泉町の戸建て住宅にお住まいのお客さまです。
現在はTOKAIケーブルネットワークで、インターネット・電話・テレビを利用されています。
最近お子さまの学校や塾でオンライン授業が始まり、受講中に回線が不安定になることがあり、支障が出ているとのこと。
オンライン授業を受ける子供部屋は無線ルーターを置いてある部屋から一番遠いお部屋なので、Wi-Fi接続で利用されているようです。
無線ルーターを買い替えるという選択肢もありますが、インターネット回線自体の速度が遅ければ、無線ルーターを買い替えても大きな改善がみられない可能性があります。
そこで、通信環境の見直しとともに、通信費の見直しも含めたトータル見直しを検討いただくことになりました。
お客さまのご申告によると、現在のインターネットの契約速度は300メガで、通信料金は毎月約8,000円強ほどです。
お客さまのお住まいの光回線のエリアをお調べすると、コラボ光やコミュファ光の1ギガ(1000メガ)のプランがご利用いただけます。
理論値で考えると、ケーブルテレビのインターネット回線から切り替えることで、環境が良くなる可能性が十分考えられます。
戸建て住宅にお住まいですので、1ギガの速度の中でお値打ちなコミュファ光がおすすめです。
また、コミュファ光はTOKAIケーブルネットワークのプロバイダをそのまま引き継ぐことができますが、
お値段はプロバイダもコミコミの一体型というプランの方がお安くなります。
TOKAIケーブルのメールアドレスも特に利用されていないということですので、今回はプロバイダ契約不要の一体型プランをご紹介しました。
それでは月額料金と初期費用をみていきましょう。
月額料金と初期費用
コミュファ光の月額料金
![]() まとめて |
|
---|---|
月額料金 | 計 4,980円 |
2年目以降の金額です。
1年目は更に割引があり、計3,980円です。
現在のケーブルテレビの利用金額は約8,000円強ということですので、1年目は月約4,000円、2年目以降は毎月約3,000円ほどお安くできます。
年間で36,000円ほどお安くなりますので、4人家族の水道光熱費2か月分ほどが節約できる計算となります。
続いて初期費用です。
コミュファ光の初期費用
契約事務手数料 | 700円 |
---|---|
光ネット工事費 | 無料 |
光電話工事費 | 3,000円 |
番号ポータビリティ工事費 | 2,000円 |
光テレビ工事費(5年約束) | 3,000円 |
初期費用 | 計 8,700円 |
現在TOKAIケーブルで利用されている固定電話の番号はそのまま引き継ぎを希望されましたので、番号ポータビリティ工事費として追加で2,000円が必要になります。
続いてねっとの窓口のコミュファ光特典です。
コミュファ光(ねっとの窓口)の特典
コミュファ光はお申し込み窓口によって特典は異なります。
以下は、ねっとの窓口専用サイトからお申し込みいただいた場合の特典例です。
ねっとの窓口限定特典 | 35,000円 |
---|---|
コミュファ光特典 | 12,000円 |
乗りかえキャンペーン | ケーブルテレビの 違約金全額還元 |
オプションボーナスキャンペーン | 15,000円 |
特典 | 計62,000円 |
特典条件などの詳細は、以下の専用サイトでご確認いただけます。

以上、TOKAIケーブルネットワークからコミュファ光へお乗り換えされた場合の月額料金・初期費用・特典についてご紹介いたしました。
お客さまによって状況やプランは異なりますので、気になる方は以下の料金シミュレーションをぜひお試しください。
少しでも通信費の見直しや速度改善のお手伝いができましたら幸いです。